SSブログ

<波紋>コンセプトの話 #5 [音楽]

logomix.jpg


<纏め>
音楽はとにもかくにも自由でありたいと思っています。中学生の時ブラスバンドに入り、従兄がギターを貸してくれた時からボンやりとそう思ってたような気がしますね。九州のド田舎、インターネットなんぞ当然ありませんし、TVとラジオ、レコードと本だけが頼りでしたね。カッコつけるわけではないのですが、マイルスの<Kind of Blue>のLPレコードとスケールブックだけが頼りだったのです。当然理解の仕方なんざ支離滅裂。ただこの時「適当」ながらも自分で考えるクセはついたのかもしれません。
後になってもっときちんとしたメソッドや音源(ロック、ジャズ、民族音楽)に触れる機会も増え、それなりに理論や構造について知識は得ることはできました。民族音楽で微分音知った時は「24音階」とかつくってみたり(笑 ただそうやって情報をため込むうちになーんとなく不自由な感じがしてきまして。即興演奏という方法については、根拠もなく「これは絶対だ」と思っていましたが・・・

そういうワケで、我流ついでにメソッド(? まで考えてみようかという(笑 
かなり無茶なコンセプトなので、演奏された音楽が「ちゃんとした音楽に聴こえない」可能性もあります。その「ちゃんとしていない」側面もあるのが音楽なのかとも考えたりします。

では「今日の即興」です。



これはソロの音源に限った事ですが、自分の音源には「ベース」の音がありません。気がつけばベースレスの音源を造り始めて20年近くになります。ポピュラー音楽にベースの音って重要ですよね?そこがどうにも「引っかかる」のです。


新型コロナはまだまだ・・・のようです。自分はもともと引きこもり体質なので、たいして苦にもならないのですがね。仕事は電話がかかってこない分、スムーズです。
もうひと踏ん張りですかね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。