SSブログ

アンプシミュレーターをテストする [楽器・機材]

struymon1.jpg


これまでの音源づくりにはエレクトリックギターは、殆どといっていいほど使っていませんでしたが、新しい音源制作には積極的に使うつもりです。
問題は録音方法。むかーしPod(だったかな?)が流行ったとき一度使ったことがあったのですが、歪ませた音色はともかくクリーン、クランチはイマイチ・・・なわけで早々に手放しました。そのあとは小型アンプをマイクで録音したり、最近ではプラグインを使っていました。Logicにもアンシミュのプラグインはあるのですが、どーも「ぺちぺち」した感じが気になる。さらにPCが非力なこともあって、動作が不安定になる(笑 最近はマルチエフェクターといっしょになったものもいくつもあるし、プロユースならフラクタルやケンパーといった物凄いものも(お値段も)あるのですが、そこまで費用をかけたくない反面、安価なマルチのアンシミュはやはりプラグインっぽい。迷った挙句ストライモンの小型アンシミュを購入しました。ここの他のエフェクター(特に空間系)は、とにかくよくできていて、実際にライブなんかで他のプレイヤーが使っている音を聴いて驚いた経験があります。
これも決して安くはないのですが、タケノコ方式で(笑 資金を調達しました。

さて実際の音源がこちら。



先にスタートしたクリーン~クランチっぽい音色がフェンダー。メロっぽい歪んだ音がマーシャルのイメージ。インターフェースへ12弦ストラトをシールドで直結した音なのですが、これまでの中では一番「ぽい」音かと思いました。キャビネットの組み合わせなどまだ音を詰めてないのですが、これは戦力になりそうなので、じっくり取り組んでみるつもりです。
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。